Service
Branding × Produce
ブランド価値創造 4つの事業領域
Corporate Branding
企業のCI(Corporate Identity)開発します
Brand LOGO開発や各種クリエイティブを通じて、共にBrandを創造します
Regional Branding
政府プロジェクトや海外 / 国内の地域ブランディングを推進します
太平洋をつなぐPacific Roots Projectをプロデュース
Product Branding
商品コンセプト設計、企画デザイン開発、マーケティング戦略を実施します
新規事業の立上げ、既存事業の革新など、ブランディングプロジェクトを実施します
Brand Produce
Lifestyle Brand COINCIDENCEを展開しています
CI開発 / ブランドLOGO開発
CI(Corporate Identity)構築における企業戦略、その要素である3つのアイデンティティを開発します。MI(Mind identity)企業の理念統一、BI(Behavior identity)企業の行動指針、 VI:(Visual identity)ブランド価値を共に明文化します。
更にVIの主軸となるブランドLOGO開発及びデザイン制作、各種クリエイティブを提供しています。
Regional Branding

海外 : ミクロネシア連邦の国家プロジェクト 「Rainbownesia Project」
2009年から始まった国おこしプロジェクト。20011年には、二カ国間で初の日本ミクロネシア連邦友好チャーター直行便就航。その他、地域社会とつながるソーシャルツアー複数回催行、各種イベント企画開催、LAB運営やメディアプロモーションなど、幅広いブランディング施策を実施。今後の国おこしに注目を集めている。

海外 : 音楽アートで太平洋をつなぐ 「Pacific Roots Project」
太平洋のアーティストを集めたコンピレーションアルバムを計5作品リリース。横浜大桟橋にて「Pacific Roots FEST」を3年連続開催。パラオ共和国にてパラオ政府後援によるPacific Roots FEST in Palauを開催。
2018年、福島県いわき市にて開催される太平洋首脳会議、島サミットにてPacific Roots FEST/太平洋島まつりを開催

海外 : 日本と香港をつなぐ 「TCP」
香港政府後援にて民間外交プロジェクトを実施。日中国交正常化40周年記念事業の外務省(在香港日本国総領事館)が主催した 「元気な日本展示会2012」では、香港へKawaii文化を普及。NHKの「kawaiiTV in HK」番組企画、読者モデル創出、音楽イベント&ファッションショー、東京Kawaiiツアーなど実施。(2014年プロジェクト完了)
Producet Branding
事業ブランディング / プロジェクトプロデュース
新規事業ブランド策定から立上げ、既存事業革新を推進します。ヒアリング&リサーチ、プロジェクト設計、チーム構成や収支計画、行動計画を協業立案し、ブランド戦略実施における最終収益に向けてプロジェクトプロデュースします。
商品ブランディング
商品コンセプト設計、市場分析、顧客分析、競合分析を経て、企画デザイン開発、マーケティング戦略を実施します。ネーミングやキャッチフレーズ開発、ブランドコミュニケーション戦略を策定します。
クリエイティブ / ブランドコミュニケーション
ブランドが伝達したい価値をターゲットに伝え、ブランドイメージの一致を提供します。
共感を得るブランドコミュニケーションの最適化、その為のクリエイティブを提供します。
● 映像・コンテンツ企画制作
「ブランド訴求効果を高める」動画映像をプロデュース制作します。商品動画、アニメ、マンガ等、
オリジナルコンテンツ制作も可能です。
Brand Produce

COINCIDENCE
2001年に立ち上げた「Lifestyle Brand COINCIDENCE」を展開。
「偶然の一致で世界をつなぐ」をコンセプトに、
東京麻布にてLifestyle Shop COINCIDENCEを運営しています。
http:coincidence.jp
Corporate Branding